所の法に矢は立たぬ

一つは、習慣性になつた競争心理
 一つは、習慣性になつた競争心理、人を押しのけて前へ出ようとする性急な粗暴な言動。
 もう一つは、思考力の凝結とでも云ひますか、或ることを考へると、もうそのほかのことは考へられなくなる傾向。従つて、いろいろな現象を自分の都合のいい結論へ引つ張つて行き、とにかくその場を切りぬける便宜主義であります。この三つの現象を別の言葉で云へば、人間が人間の本性から遠ざかつて、機械と獣に近づくといふことであります。
 これらの傾向は、既に政治的な大きな結束力によつて、現在国民の足並を乱させるに至らず、当面の戦争といふ目標には、さしたる不都合もなく、個人的な問題として看過される場合があります。
 ところが、かういふ心理的傾向は、徐々にではありますが、先づ社会現象として、国民の能率を低下させ、活動力をすりへらします。生活に対する疲労倦怠と国民体位の下落もその最も大きな結果であります。またそれが、国民の文化的教養の程度といふかたちで示されると、風俗の混乱、意志表示の貧しさ等になるのであります。さてさうなると、これは必ず側面の敵をして乗ぜしめる絶好の機会なのでありまして、殊に、直接には敵に有利な宣伝の具を与へ、徐々にわが国内を紛糾に導く手がゝりに利用され、われわれの遠大な理想を冷然と揶揄する口実を捉へしめるのであります。

VALID SEO いまどきのSEO対策 ウィルゲート ヴォラーレ